農場の中の個人農園
茨城県つくば市で有機野菜の生産販売をしているオーガニックハイツ中の人「K」です。
私達オーガニックハイツの農場内には、生産販売用の畑とは別に個人の農園があります(笑)
え!?どういう事なのと思ってしまうかもしれませんが、オーガニックハイツの従業員が趣味で敷地内で野菜を育てています!
どれだけ野菜が好きなんだと!思う方もいるかもしれませんが、それほど野菜に情熱を注いでると思ってもらえればと思います。
その農園の名前は・・・「コタニ農園」と言います(笑)
オーガニックハイツの中にある「コタニ農園」を今回はご紹介したいと思います(^^)/
「コタニ農園」のパプリカ 周囲ではピーマンを育てています!

「コタニ農園」のピーマン収穫(^^)/

「コタニ農園」の赤ピーマン!ピーマンは赤くなるまで熟すと甘くて美味しいんですよ(^^)/

「コタニ農園」ミニトマト

オーガニックハイツ内の「コタニ農園」では、上記のように様々な旬な野菜を育てています!!
もちろん有機栽培・オーガニックで育てています(^^)
っと、これで終わりと思いましたか!?
いやいや・・・私達オーガニックハイツはこれでは終わりません(笑)
他にもまだまだございます!!
オーガニックハイツ中の人「K」のフルーツトマト

グリーンカーテン用のゴーヤ

写真にはありませんが、その他にもバジル各種等を育てています!(^^)/
このようにオーガニックハイツでは、販売する野菜とは別に様々な野菜を育てています。もちろん用途は様々!
従業員の持ち帰り用や・・・
周辺のお世話になった人への手土産・・・
冷蔵庫の遮光目的・・・
出荷場の断熱目的・・・
オーガニックハイツの魅力が少しは伝わったでしょうか?
農業って、しんどくて辛いイメージがありますよね?
確かに大変ではあると思いますが、大変な仕事だからこそ「遊び」を大切にしています。
今後もこのブログを通して、有機農業の面白さや、オーガニックハイツならではの魅力を発信していければなと思っております。
それでは以上、オーガニックハイツ中の人「K」でした☆